- 2020.10.17
- PC,
ノートPCの充電器をPD対応USB-Cにしたら速いしコンパクトになった
パソコンの充電コードがとにかく邪魔…… 大学生の必需品、ノートパソコンのおはなし。 世の中には3種類の大学生がいる。1. まず、大学生協の赤いウィンブレを着たバイトの学生に「このパソコンがおすすめです […]
おけば走る子 生きてる物ならだいたい好き! 宮崎人がアウトドアからインドアまで、はばひろく首を突っ込みます。
海のものとも山のものともわからない、だけどどうしても書きたくなった、そんな記事たちです。
パソコンの充電コードがとにかく邪魔…… 大学生の必需品、ノートパソコンのおはなし。 世の中には3種類の大学生がいる。1. まず、大学生協の赤いウィンブレを着たバイトの学生に「このパソコンがおすすめです […]
日本語版はこちら Special Aizome experience in Miyazaki Miyazaki has a lot of place to go and play outside. B […]
English↓ 雨の宮崎、どこ行こう ここのところ雨続きの宮崎。アウトドアな遊び場が充実しているが故、雨が降ってしまうとなんにもなくて困ってしまう(悪口)。 ところがどっこい、このたび私は「雨の宮崎 […]
出番が増えた宮大メール 宮崎大学はシステム管理が縦割り行政なのかなんなのか、「webclass」だの「わかば」だの、たまに趣向を変えて「大学HPお知らせコーナー」だの、とにかく情報系統をたくさんお持ち […]
我が家のめちゃくちゃよく切れる包丁 (/・ω・)/ 突然だが、我が家の包丁のメンバーを紹介するぜ! まずいちばん右のやつ! 生まれは貝印、育ちはハンズマンのガラクタ市。皮剥くのに大活躍の果物ナイフ(9 […]
羽田空港は椅子だらけ このまえ東京に行った時の写真を振り返っていたら、大量に椅子の写真が出てきた。羽田空港で帰りの飛行機を待っていたとき、あんまりに暇なうえ、お金もあまりなかったので、時間つぶしにぶら […]
環境フェスタのリサイクル品即売会に行こう! 春からの新生活に備えて、家具をそろえなければ…… だけど出費が重なって厳しい…… と、お悩みの宮崎に住む人、必見のイベントがある。 それがこちら! エコクリ […]
めずらしくハイテクの話をするの巻。 Fire HD 8 タブレットが¥6480 見よ! この手にしっくりくるサイズ感! 先日のAmazonのタイムセール祭りでFire HD 8 タブレットを購入した。 […]
宮崎には高千穂夜神楽をはじめ、えれこっちゃ宮崎や神武さまなど、さまざまなお祭りがあります…… そんな中でも県民がひときわ待ち焦がれているお祭りが「ハンズマンガラクタ市」。「一企業のセールじゃん」などと […]
宮崎ブーゲンビリア空港の駐車場 2018年7月20日から宮崎ブーゲンビリア空港の駐車場が120分、なんと無料で利用できるようになった。 詳しくは → 宮崎ブーゲンビリア空港の駐車場の料金が2時間まで無 […]