まがり/宮崎の春の海藻で作るゼリーなおつまみ。ポン酢や酢味噌で。
謎のじいちゃんと、海藻「まがり」の食べ方 4月末、春うららかな海の岩場でみな貝をせっせことっていたら、地元のじいちゃんに上の写真の海藻は今が旬でおいしいぞ、と教えてもらった。 じい( `ー´)ノ 「『 […]
おけば走る子 生きてる物ならだいたい好き! 宮崎人がアウトドアからインドアまで、はばひろく首を突っ込みます。
謎のじいちゃんと、海藻「まがり」の食べ方 4月末、春うららかな海の岩場でみな貝をせっせことっていたら、地元のじいちゃんに上の写真の海藻は今が旬でおいしいぞ、と教えてもらった。 じい( `ー´)ノ 「『 […]
東京旅行に行ってきた。目黒寄生虫館にも森美術館にも行けて楽しかったけど、そういえば日本酒をあまり飲めなかったなーと頭をよぎる最終日。 旅行気分も相まって、お昼から飲もうと思う。背徳感はいい肴です。でも […]
宮崎といえばやっぱり芋焼酎! ……なのはわかる、わかるけれど、日本酒党には少しかなしいお土地柄でもあるわけです、宮崎。 そんな宮崎の飲み屋街、橘通の西に広がる通称「ニシタチ」と呼ばれる世界に、新しく日 […]
アルコール度数日本一!「どなん」の花酒 「どなん」の花酒をゲット! 説明しよう、このお酒は与那国島でのみ製造が許された日本一アルコールが強いお酒、その度数なんと60度の泡盛なのである。とても冒険心をく […]
親戚の韓国旅行のお土産、청하(チョンハ)というお酒を飲んだ。 緑色の瓶 こんな緑色の瓶のお酒(300ml) 韓ドラによく出てくる、焼酎(ソジュ)かと思っていたのだけれど…… 日本酒だった 飲む前にバー […]