(チューブ編)自転車のバルブが壊れた!自分でできる、ママチャリ後輪の取り外しとチューブの交換
↓↓前回のはなし↓↓ 知人に自転車のバルブを破壊された結果、後輪を外すはめになりました。(まだ根に持ってる) 今回は外したタイヤのチューブ交換です。 タイヤのチューブ交換に必要なもの チューブはAma […]
おけば走る子 生きてる物ならだいたい好き! 宮崎人がアウトドアからインドアまで、はばひろく首を突っ込みます。
↓↓前回のはなし↓↓ 知人に自転車のバルブを破壊された結果、後輪を外すはめになりました。(まだ根に持ってる) 今回は外したタイヤのチューブ交換です。 タイヤのチューブ交換に必要なもの チューブはAma […]
それは夏休み前のある日、同級生が無理やり2人乗りをしようとしてきやがって、僕の自転車の荷台に飛び乗った時のこと。 バシュッッ……! と音がして、みるみる後輪の空気が抜けていくじゃありませんか。おそるお […]
我が家のめちゃくちゃよく切れる包丁 (/・ω・)/ 突然だが、我が家の包丁のメンバーを紹介するぜ! まずいちばん右のやつ! 生まれは貝印、育ちはハンズマンのガラクタ市。皮剥くのに大活躍の果物ナイフ(9 […]
羽田空港は椅子だらけ このまえ東京に行った時の写真を振り返っていたら、大量に椅子の写真が出てきた。羽田空港で帰りの飛行機を待っていたとき、あんまりに暇なうえ、お金もあまりなかったので、時間つぶしにぶら […]
ブレーキランプの故障 愛車FIT氏、ブレーキランプが切れるの巻。 このとおり。わかりづらいけれど右のブレーキランプが点灯していない。(傘をつっかえ棒にしてブレーキペダルを押しながら一人で撮影。頑張りま […]
自転車の両立スタンドの交換・外し方編に引き続いて、今度は取り付け方編に参ります。 と、ここでいきなり問題が…… 自転車のスタンドのサイズ違い、大丈夫? ハンズマンのガラクタ市で185円で買ってきた自転 […]
雨の日も風に日も、わが自転車を立たせ続けて8年目、両立スタンドがとうとう壊れてしまった。長い間ありがとう。今回はこれを交換する。 → 取り付け方編と合わせてどうぞ。 取り換えにかかる費用 新品のスタン […]
めずらしくハイテクの話をするの巻。 Fire HD 8 タブレットが¥6480 見よ! この手にしっくりくるサイズ感! 先日のAmazonのタイムセール祭りでFire HD 8 タブレットを購入した。 […]
入学祝のG-SHOCK こちらにおはすお方をどなたと心得る! 今回の主人公、僕の中学入学祝いで買ってもらったG-SHOCK(Gショック)、AMG-M100であらせられるぞ! 中学の入学祝のはずなのに、 […]
撥水しない僕のGore-Tex(ゴアテックス) 紹介しよう。今回の主人公、かれこれ4年間ちかく着倒したレインスーツ、mont-bell(モンベル)のレインダンサー(※ジャケットのみ)だ。 水を通さず湿 […]